ABOUT INK JET

インクジェットプリントとは?

インクジェットプリントは、一般的なインクジェットプリンターと同じ原理で動作しますが、より多様な素材に対応しています。
紙だけでなく、衣類やTシャツなどの生地にも直接インクを吹き付けてプリントすることができます。
このため、デジタルで作成したデザインやイラストを紙だけでなく、衣類にもそのまま再現することが可能となります。

色彩の鮮やかさと詳細性を実現し、高品質なプリントを提供しています。
また、インクジェットプリントは、製版作業が不要であるため、1枚からでもプリントが可能です。
この特性により、写真やグラデーションなどの複雑なデザインも容易に表現することができます。

インクジェットプリントは、生地に直接インクを吹き付けるため、プリント部分が軽く、着心地が柔らかいという特徴もあります。
これにより、Tシャツがゴワゴワする感覚を嫌う人にもおすすめです。

耐熱性・耐水性・耐光性に優れたインクを使用しているため、色褪せしにくく、水に濡れても色が滲むことはありません。
これにより、インクジェットプリントされた衣類は長く使用することができます。
衣類になじむ自然な風合いと鮮やかな色彩表現を求める方々に、私たちの高品質インクジェットプリントをぜひ一度お試しいただきたいと思います。

Inkjet printing example

MERITS

インクジェット印刷のメリット

高い再現性

インクジェット印刷では、色を直接吹き付けるため、色やデザインの再現度が非常に高いです。これは、複雑なデザインやフルカラーの写真、詳細なイラストを高品質で再現する能力を示しています。

merit1

何色使っても値段は同じ

インクジェット印刷では版を作らないため、色数が増えてもコストは変わらないのが特徴です。さらに、小さくて細かいデザインもインクジェット印刷では可能です。これにより、制限されることなくデザインの自由度が増します。

merit1

フチなしのプリント

従来の貼り付け転写シートとは異なり、インクジェット印刷は生地に直接インクをプリントします。これによりフチが残らず、自然できれいな仕上がりが得られます。

merit1

プリント位置の自由度

インクジェット印刷では、プリント位置も自由です。これによりデザインを優先させた、遊び心のあるオリジナルプリントが作成できます。

merit4

DEMERITS

インクジェット印刷のデメリット

大量生産には向いていない

インクジェット印刷は、同じデザインを大量に印刷するには不向きです。カートリッジの容量はそれほど大きくないため、大量に印刷するとカートリッジの交換頻度が増え、コストがかさみます。

demerit1

一部の素材には対応できない

インクジェット印刷は多くの素材に対応できますが、「フリース生地」、「タイベック」などの「ビニール生地」にはプリントすることができません。

demerit2

ATTENTION

インクジェットプリンターの制限とガイドライン

  • PANTONEやDICの色指定はできません。
  • 光沢のある金や銀、蛍光色はインクジェットプリンターでは再現できません。
    透過やぼかしの効果も表現困難です。
  • 画面で表示される色と実際の出力色は少しずれる場合があります。
  • プリント前に、酢酸系の前処理剤を使用します。
    洗濯すれば消える酸っぱい匂いがあるかもしれませんが、体に影響はありません。
  • 原則として、綿100%の素材にのみプリント可能です。
    混紡素材についてはお問い合わせください。
  • 縫い目をまたぐプリントや全面プリントはできません。
  • 同じデザインでも、出来上がりに色むらや個体差が生じる場合があります。
  • 他社でのプリントと同じ仕上がりを保証することはできません。
  • プリントの位置が数ミリズレることがあります。
  • 白色は除外されます。白の部分は背景色がそのまま表示されます。
  • お客様から提供されたデータはそのままプリントされます。誤字やデザインミスを事前に確認してください。
  • 濃色素材へのプリントは、一度白色で下地を作りその上にカラーインクを吹き付けます。
    その際、下地の白色が数mmはみ出ることがあります。
  • お客様から提供されたアイテムのプリントについて、弊社のミスによる不良が発生した場合でも、
    商品の代金は弁償できません。また、再プリントに伴う諸費用はお客様の負担となります。
    詳細はこちらをご覧ください。
  • 著作権、肖像権、商標権など、知的財産権に関する事項については、
    ご入稿前にこちらをご覧ください。